
公開:2010年 | 制作:220円
キャスト・スタッフ
出演 | (坂本龍馬) | 福山雅治 |
(岩崎弥太郎) | 香川照之 | |
(武市半平太) | 大森南朋 | |
(平井加尾) | 広末涼子 | |
(楢崎龍) | 真木よう子 | |
(坂本乙女) | 寺島しのぶ | |
(千葉佐那) | 貫地谷しほり | |
(坂本八平) | 児玉清 | |
(坂本権平) | 杉本哲太 | |
(坂本伊與) | 松原智恵子 | |
音楽 | 佐藤直紀 |
見どころ/ストーリー紹介
福山雅治主演!幕末の風雲児・坂本龍馬を等身大のヒーローとして描いた快作
風雲児・坂本龍馬33年の生涯を、幕末から明治にかけての屈指の経済人・岩崎弥太郎の視線で描く。福山雅治がどこか茫洋としてつかみどころがない“新たな龍馬像”を体現。
天保14年(1843)高知城下、幼い龍馬は、学問も剣術も苦手な泣き虫。土佐藩の厳しい身分制度の下、龍馬や弥太郎は屈辱的な差別を受けていた。やがてたくましく成長した龍馬は幕末の動乱で薩長同盟に尽力し、明治維新を大きく進める原動力となっていく。
感想・レビュー
2010年ということで、もう十年になるんですが、このドラマを見ていたころは個人的に、心も体もけっこうしんどい時だったんじゃないかなと今思い出しています。
仕事と家庭と、金銭的にも、今になってみるとよく乗り越えられなあと思うそんなころでした。
この龍馬伝の画面が結構暗くて、自分の心にじわじわと効いてきたんじゃないかなと思ってよく見ていたのを思い出します。。
この前の年かな、視聴率が韋駄天に破られるまで記録を持っていた平清盛でしたが、この平清盛も暗めで面白く好きでよく見ていました。
大河ドラマって興味がそれほどなくても、家族が見ていると何となく見ていたこともあるんですが、そのころの自分の生活サイクルとよく結びついて記憶しているドラマがありますね。歌は世につれといいますが、私には大河ドラマは自分の生活につれ、って感じがします。
コメント